PICK UP

(©熱海市観光協会)

初島 ところ天まつり 5/27(土)~28(日)

5/27(土)・28(日)の両日、初島にて「初島ところ天まつり」が開催されます。
「初島」の特産である天草から作った美味しい「ところてん」を味わえる人気イベントで、休憩施設「シマテラス初島」にて特別価格1杯100円で振舞われます。
各日900杯限定!酢醤油・黒蜜・特製みそだれでご賞味ください。

姫の沢公園 花まつり
4/29(土・祝)~5/9(日)

日本の都市公園100選指定公園である、熱海の花の名所「姫の沢公園」にて、今年もGWに、恒例の「姫の沢公園花まつり」が開催されます。
4月下旬~5月中旬にかけてツツジ約60,000株が見頃を迎え、山の斜面に「ヒメノサワ」の花文字が浮かび上がります!ツツジのほか、様々な種類のシャクナゲも見頃となります♪
花まつり期間中は、お花の観賞はもちろん、ステージイベントや園内ラリー、軽食屋台・駅弁販売などを実施予定です。
ぜひご家族揃ってお花いっぱいの姫の沢公園へお出かけ下さい!

(©熱海市観光協会)

ACAO ROSE FESTA
4/28(金)~6/30(金)

4/28(金)~6/30(金)の間、ACAO FOREST(アカオフォレスト)にて花の祭典「ACAO ROSE FESTA 2023」(アカオローズフェスタ)が開催されます。
20万坪の広大な丘陵地に在り、個性豊かな13のテーマガーデンから構成されるACAO FORESTは、四季折々の花々、ハーブが咲き誇るガーデンです。
中でも5月から6月は、園内が一年の中で最も華やかになる薔薇のトップシーズン!「ACAO ROSE FESTA 2023」は、そんな薔薇のトップシーズンに合わせて開催される、関東屈指の薔薇のイベントです。
園内に咲き誇るイングリッシュローズ、オールドローズ、クライミングローズなど、600種4,000株もの薔薇とともに、薔薇の中で最も香り高いダマスクローズの香料を贅沢に使用したROSEワークショップ、園内を舞台に演奏されるホルンやサックスのストリートライブなど、多彩な催しをお楽しみいただけます。
※詳細は下記関連リンク先でご確認ください。

ジャカランダ フェスティバル 2023
6/1(木)~18日(日)

熱海の初夏を告げる花、ジャカランダ。
今季はどのくらい開花するでしょうか。

今年も6/1(木)~6/18(日)の間「ジャカランダフェスティバル2023」を開催。期間中は遊歩道をライトアップします。
花が頭に落ちるとしあわせが訪れる」と言われるジャカランダを見に来てください

※同イベント期間は、「ライトアップ」と「七湯さがし」の実施期間です。開花状況は前後する場合がありますのでご了承ください。

(©熱海市観光協会)

あたみスプリングマーケット
5月20日(土)

5/20(土)親水公園イベント広場にて 「中銀インテグレーション」による「第18回あたみスプリングマーケット」が開催されます。
「中銀ライフケア」入居者の交流、熱海市民とのふれあい等を通じ、社会活動への参加の場を設け、世代交流や地域活性化にも役立てようという催しで毎年開催されていましたが、コロナ禍は中止したため、今回は3年ぶりの開催となります。
会場では、珍品&お宝いっぱいのフリーマーケットや、子供たちが喜ぶ「ちびっこ広場」、また、ステージでは地元団体による音楽やダンスなども予定されています。ぜひご家族そろってお出かけください。
日時/2023年5/20(土)10:00~14:30
※天候不良の場合は5/21(日)
会場/親水公園イベント広場
交通/JR熱海駅より「熱海港」方面行きバス利用→「銀座」下車

2023年度(令和5年)熱海海上花火大会 日程表

2023年度(令和5年度)「熱海海上花火大会」開催日が決定しましたのでお知らせします。
春 4/15(土)・5/13(土)追加開催日 5/21(日)・6/4(日) 20:20~20:40(20分間)
夏 7/28(金)・8/5(土)・8/8(火)・8/18(金)・8/22(火)・8/25(金)
秋 9/18(月祝)・10/14(土)
冬 12/3(日)
時間/20:20~20:40(7月8月のみ20:20~20:45)
会場/熱海湾
※雨天決行

※上記日程・時間は予定です。今後の情勢により変更になる場合がございますのでご承知おきください。

 

(©熱海市観光協会)

多賀 中野かじ川公園しだれ桜まつり

4/1(土)~9(日)、南熱海地区で「中野かじ川公園しだれ桜まつり」が開催されます。
相模湾を見下ろす高台にある同公園には72本のしだれ桜があり、隠れた桜の名所となっています。
期間中の土日は長浜海浜公園から無料送迎バスが運行されますので、ぜひ観桜にお出かけください。
期間/2023年4/1(土)~9(日)
会場/中野かじ川公園(熱海市下多賀)
無料送迎バス/上記期間中の土日、10:00(長浜発)~15:00(長浜着)約30分に1本間隔
問合せ/多賀観光協会 電話0557-67-2255
※開花状況により、実施期間やバス運行を変更する場合がございますので上記までお問合せください。
※画像は過去のものです。

(©熱海市観光協会)

【熱海対ゴジラⅣ】

1/28(土)~3/26(日)【熱海対ゴジラⅣ】開催中
1962年公開「キングコング対ゴジラ」で決戦の地となった熱海でゴジラを体感できるイベントで、各スポットでスタンプやトレーディングカード、デジタルフォトフレームを集めましょう!
今回は、特別ミッションとして「三島スカイウォーク」が参戦!
熱海城会場・三島スカイウォーク会場では、絶景の中に等身大のゴジラが現れる「ARゴジラ」は必見です!
期間/2023年1/28(土)~3/26(日)
場所/熱海市内の各施設、三島スカイウォーク
・スタンプラリー(來宮神社・大江戸温泉物語あたみ・常盤木羊羹店・釜鶴ひもの店・延命堂・熱海後楽園・熱海城・遊覧船サンレモ・ニコリーフ・杉本鰹節商店)
・スタンプラリー特別ミッション(三島スカイウォーク)
・「熱海とゴジラ」パネル展(大江戸温泉物語あたみ2階)
・三島スカイウォーク会場(ARゴジラ、フォトスポット、記念スタンプ、物販)
・熱海城会場(ARゴジラ、フォトスポット、記念スタンプ、物販、クイズラリー)
・アンケート(特典あり)
・写真投稿キャンペーン(「#熱海対ゴジラ」をつけてフォトフレーム、ARを使った素敵な写真をSNSに投稿しよう!)
※詳細は下記関連ページをご覧ください。

2018グランプリ受賞作品

「うみぽすは、海と日本PROJECTの一貫として開催されています。」

うみぽすグランプリ2018 ポスター部門 一般の部グランプリに静岡県の小林未央さんの作品が選ばれました。※グランプリ作品は熱海市インフォメーションセンターに掲示してます

花火・イベント

2023年(令和5年) 熱海海上花火大会

熱海海上花火大会は、1952年(昭和27年)にはじまった歴史ある花火大会。夏だけではなく年間を通して10回以上も開催されている熱海名物です。会場である熱海湾は、3面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形のため、海で上げる花火の音が反響し、 大きなスタジアムのような音響効果があり、花火業者さんも絶賛する日本一の花火打上会場です。 夜空に広がる花火や、水面に映る花火、そして、フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」の美しさは、瞬きを忘れるほど!心にずっと残る思い出ができる、熱海ならではのイベントです。

お問い合わせ・詳細 熱海温泉ホテル旅館協同組合 TEL0557-81-5141

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

03-6672-1663

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。